ボランティア募集

2017.04.27 ボランティア募集

おもちゃ図書館

◎おもちゃ図書館とは(全国おもちゃ図書館の考え方、はじまり)
おもちゃ図書館は「障がいのある子ども達に、おもちゃの素晴らしさと遊びの楽しさを」との願いから始まったボランティア活動です。
活動が始まった当初は、障がいのある子どもさんの子育ては孤立しがちでした。その支援の場としておもちゃ図書館は全国に広まりました。

◎松川町のおもちゃ図書館は
平成6年に発足した下伊那で唯一のおもちゃ図書館です。毎月第4土曜日9:30~11:30に社会福祉センターの多目的ホールで、“おもちゃで遊ぶ楽しいひと時”の活動を続けています。広い場所で、木のおもちゃや大きなおもちゃを使って遊んでいただけます。子どもさんが遊んでいる間はお母さん同士の情報交換の場です。先輩のお母さん方にアドバイスを聞くこともできますので、お一人で悩む前に、一度来てみてください。
また、おもちゃの貸し出しもしています。ぜひ遊びに来てください。

◎対象
対象は、育てに悩みのある子どもさんとその親御さん、保護者同伴の3歳くらいまでの子どもさんです。

◎スタッフ募集
育てに悩みのある子どもさんを育てた経験がある親御さん、子どもさんと遊ぶのがお好きな方、おもちゃ図書館でいっしょに活動してみませんか?まず一度、見に来てください。

◎連絡先
松川町社会福祉協議会 TEL(36-3778) FAX(34-1062)

CIMG5928CIMG1475

一覧を見る

Page Top